Q 「オンラインからの攻撃の緩和に役立てるため、メモリ保護を有効にする」をチェックを外したい

オンラインから攻撃の緩和に役立てるため、メモリ保護を有効にする の設定を解除できない
あるソフトをインストールして、メッセージが出て、会社に聞いたら以下の作業を勧められました
Open Internet ExplorerGo to Tools > Internet Options > Advanced > Security sectionUntick “Enable memory protection to help mitigate online attacks”インターネット エクスプローラー > ツール > インターネット オプション > 詳細設定 > セキュリティ >
オンラインから攻撃の緩和に役立てるため、メモリ保護を有効にする*
チェックマークを解除しようとしましたが、グレーの文章で解除出来ません。何か方法があるか教えてください。
もしかして、英文はもっと違うやり方を説明してるのでしょうか?宜しくお願いします。
A オンラインからの攻撃の緩和に役立てるため、メモリ保護を有効にするの無効化する方法
下記のいずれかの方法でチェックできるようになるとの事。
①インターネットオプション→セキュリティータブ 保護モードの無効化
②コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザーアカウント制御設定の変更 通知しない
上記の方法でも「オンラインからの攻撃の緩和に役立てるため、メモリ保護を有効にする」の無効化はできなかった。
最終手段はレジストリの値を変更するしかないのか!?
①、②の方法でも「オンラインからの攻撃の緩和に役立てるため、メモリ保護を有効にする」の無効化できない?
③、レジストリの値を変更。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\MAIN\DEPOff の値を1へ変更する。
※ レジストリの値を変更/誤って変更するとOSが正常に起動しない場合があるので、自己責任で実施してください。
最近のコメント