Apple Macbook ProのSSD換装とメモリ増設
Q気に入って使っていた2010年購入のMacBookPro。けど、最近動きも遅くて。買い換えるしかないかな・・・。 新型を買うにはお金がない 最新OSにアップデートしたけど、動きが遅い MacBookAirは薄すぎて壊しそう AMacBookProならメモリー増設やSSD交換で本体を買い替えなくても快適な環境を取り戻せます。
Apple Macbook Pro SSD 換装
今回作業を行ったのはMacBookPro 15インチ(Mid 2010)です。
最新OSのEl Capitanへアップグレードを行いましたが、すべての挙動が遅くなり、ストレスが溜まります。
メモリー8GB、SDD500GBへ交換し、快適な環境を取り戻します。
APPLE MACBOOK PRO 15INCH MID 2010
MacBook Pro モデルを識別する方法はこちらApple Macbook Pro 分解
背面パネルを外すと、メモリー、ハードディスク交換が可能となります。
分解方法はアップルWEBサイトを参照してください。
※https://support.apple.com/ja-jp/HT201165
Apple Macbook Pro を500GBのSSD換装

Apple Macbook Pro を500GBのSSD換装

Apple Macbook Pro を500GBのSSD換装
Apple Macbook Pro メモリを8GBへ増設

Apple Macbook Pro メモリを8GBへ増設
今回交換したSSDとMemory、必要な道具
Samsung SSD 500GB 850 EVO ベーシックキット V-NAND搭載 2.5インチ 内蔵型 MZ-75E500B/IT

Samsung SSD 500GB 850 EVO ベーシックキット V-NAND搭載 2.5インチ 内蔵型 MZ-75E500B/IT

Samsung SSD 500GB 850 EVO ベーシックキット V-NAND搭載 2.5インチ 内蔵型 MZ-75E500B/IT
Team ノートPC用メモリ SO-DIMM-DDR3 永久保証 ECOパッケージ (1066Mhz PC3-8500 1.5V 4GBx2)

Team ノートPC用メモリ SO-DIMM-DDR3 永久保証 ECOパッケージ (1066Mhz PC3-8500 1.5V 4GBx2)
まとめ
現役機種のスペックには敵いませんが、メモリー増設やSSD交換で最新OSのEl Capitanも使用することが可能となります。

超かったるいCeleronノートパソコン劇的レスポンスアップ- Windows7 Professional Service Pack 1, Intel Celeron CPU 1.20GHz –
数あるMacBookの中には、メモリがマザーボードに直接くっつけられていて増設スロット自体がないものも存在するようだわwアナタのマックブックがメモリ増設可能かどうかも調査したほうがよいだわw
以前にWindows7のSSD換装した動画をアップしたわw 是非チェックよろしく~w